NEWS

与板地域交流拠点施設(仮称)工事 ー館名ー

与板地域交流拠点施設(仮称)の館名が本日長岡市より発表されました。
館名は「いこいね☆よいた」
与板の方言「おめさん、一緒にいこいね~」の「行こう!」と、
この施設「いいね!」の意味のほか、
地域の「憩い」の場になるようにとの想いも込められているそうです。
施設のイメージにぴったりな館名で多くの人に愛される施設になりそうです。

現場の方も完成に向けて進んでいます。
1階の一部は支保工も取れ、一部サッシの設置も始まっています。
足場があり今は日差しがさえぎられていますが
完成後は暖かい日差しの差し込む空間になります。

与板地域交流拠点施設(仮称)工事 ー1階床スラブー

寒くなり現場では雪も積もり始めました。
床スラブ打設に向けて、現在配筋の作業が続いています。
少し前までは深く掘った地中が見えていましたが
今は地中部分はまったく見えなくなりました。
年内には1工区、2工区のスラブ打設が終わる予定です。

与板地域交流拠点施設(仮称)工事 ー基礎工事(2)ー

基礎工事が順調に進んでいます。
1工区目の地足場(基礎部分の構造物をつくるために設置する足場)の設置も終わり
基礎のフーチング、基礎柱、地中梁の配筋が進んでいます。
配筋の形状で高さや形が確認できるようになってきました。
まだまだ全体のボリュームは見えてきませんが、少しづつ完成に向けて進んでいます。

2週間の企業実習が終わりました。

今日は、みんなでお昼を食べました。

2週間あっという間に終わってしまい、寂しいですが

将来、設計の仕事に携わってくれるとうれしいです。

お疲れ様でした。

与板地域交流拠点施設(仮称)の工事が始まりました

与板地域交流拠点施設(仮称)の工事が始まりました。

地縄の確認が終わり現在杭打ちのための準備をしています。

ここに新しくできる施設に多くの人が集い笑顔があふれ、笑い声が

聞こえてくる日が楽しみです。